2025年02月04日
募集情報
市内在住で自力で雪かきが困難な高齢者・障がい者・ひとり親世帯の方がへの除雪をするボランティアを募集します。

◆活動期間
令和7年3月31日まで
◆活動場所
玄関から道路までの道づくり
除雪作業後の出入り口確保
日常的に使用する場所の道づくり
※屋根雪は対象外
◆活動までの流れ
①登録(フォームより)
②登録者への連絡調整(公式LINEより)
③依頼者宅への除雪活動
④活動報告(公式LINEより)
◆お願い事項
ボランティア活動保険への加入(自己負担350円)
スコップ、防寒具、飲料などは各自で準備
◆登 録
活動いただける方は次の①②両方の登録をお願いします。
①除雪ボランティア登録
https://forms.gle/2b4MEaQqpNKLnksL6 (Google Form)
②除雪ボランティア公式LINE
①をご登録いただいた方にQRコードをお送りします。
◆チラシ
除雪ボランティア募集チラシ(PDF 275KB)
◆活動の流れ
①依頼者(代理人)が事前に除雪ボランティアの依頼を鯖江市ボランティアセンターに提出
及び、公式LINEアカウント【除雪ボランティア(依頼者専用)】に友だち追加をする。
※依頼の際は、【ボランティア依頼カード】をご利用ください。
記入方法は、【ボランティア依頼カード(記入例)】をご確認ください。
※後日、鯖江市ボランティアセンターから依頼内容に関するヒアリングを行います。
それによりお断りすることもありますので、あらかじめご了承ください。
※公式LINEアカウントのIDまたはQRコードは、依頼人または代理人に直接窓口にて提示します。
②活動が必要になった場合、依頼者側からLINEのチャット機能で連絡をする。
※『氏名』、『除雪場所』、『雪捨て場』を記載して連絡をお願いします。
※登録しているボランティアにも限りがあるため、対応ができない場合もあります。
※除雪によるトラブルには、一切関知いたしません。(ただし、当方の故意または過失が認められる場合は除く)
※電話やメールなどでの連絡には対応できません。
③鯖江市ボランティアセンターは、登録している除雪ボランティアに
公式LINEアカウント【除雪ボランティア(活動者専用)】で
連絡調整を行い、依頼者へ調整結果を連絡する。
④除雪ボランティアは、依頼者宅にて依頼者または代理人に依頼内容を確認し、除雪活動を行う。
除雪完了後は、依頼者または代理人に状況確認後、鯖江市ボランティアセンターへ報告し活動終了となる。
◆お問い合わせ先
鯖江市社会福祉協議会(鯖江市ボランティアセンター) ℡0778-51-0091
窓口対応 平日 午前8時30分から午後5時30分まで