新着情報

講座情報

【受講生募集】令和7年度点訳ボランティア養成講座

2025年01月29日
講座情報
※令和7年度の募集は終了いたしました

令和7年度の点訳ボランティア養成講座の受講生を募集しています
『点字』は触感によって読みとる文字の一種であり、視覚に障がいのある方がが情報を得るための大切な手段の一つであります。
点訳とは活字を点字化して、それを打ち出す活動の事を指します。
20回の中期コースではありますが、五十音から英数字や記号など基本的な打ち方から点字の注意事項などきっと皆さんのスキルアップにつながるはずです。
たくさんのご参加をお待ちしております。

【受講生募集】令和7年度手話奉仕員養成講座(入門/基礎)

2025年01月29日
講座情報
※令和7年度の募集は終了いたしました

令和7年度の手話奉仕員養成講座の受講生を募集しています
『手話』は聴覚障がいのある方との大切なコミュニケーションスキルの一つであり、より多くの方に手話に触れてもらうことで、聴覚障がいのある方との情報交流の活性化につながりますので、一緒に学びませんか。
1年間の長丁場になりますが、入門から基礎的な内容までが網羅されていますので、きっと皆さんのスキルアップにつながるはずです。
たくさんのご参加をお待ちしております。

【受講生募集】令和7年度音訳ボランティア養成講座

2025年01月29日
講座情報
※令和7年度の募集は終了いたしました

令和7年度の音訳ボランティア養成講座の受講生を募集しています
『音訳』は視覚に障がいのある方に対して、文書などを読み上げて、それを音楽媒体(CD-R)に録音する活動であり、
視覚に障がいのある方が情報を得るための大切な手段の一つであります。
10回の短期コースではありますが、発音の方法や聞きやすい読み上げ方などきっと皆さんのスキルアップにつながるはずです。
たくさんのご参加をお待ちしております。