新着情報

【助成情報】鯖江市災害ボランティア活動支援準備金

2024年08月02日
助成情報
令和6年能登半島地震の被災地等での、自発的にボランティア活動を行う団体・グループの活動に対して、「鯖江市災害ボランティア活動支援準備金」より交付します。(事前申請が必要)
※募集要項および募集に係る注意事項を必ずご確認のうえ、申請をお願いします。

募集要項

 

チラシ(PDF形式)
☆交付額

【固定】10,000円 
【加算】1,000円×人数※1 (但し、上限50,000円まで)
    ※1 活動者が5人を超えた分が対象になります。  
交付例)
 【活動人数が5人以下の場合】   10,000円(10,000円+1,000円× 0人)
 【活動人数が6人の場合】       11,000円(10,000円+1,000円× 1人)
 【活動人数が45人の場合】       50,000円(10,000円+1,000円×40人)
 
☆実施期間
令和6年8月13日〜令和7年3月31日
※原則として、活動開始予定日の5日前までに申請してください。
 
☆活動地域
能登半島地震で被災された地域
 
☆対象団体
次のすべての要件を満たす団体が対象となります。。
(1) 市内を拠点に活動している団体で、構成員に少なくとも一人以上の市民を含む団体
(2) 自発的に5人以上の隊を編成し、被災地において災害ボランティア活動等の支援を行う団体
(3) 災害ボランティアのコーディネート機能を有している団体、または現地での災害ボランティア活動
      に自立的に参加できる能力を有している団体
(4) 対象経費に対して準備金の処分額(交付額)以上の支出をし、適切な会計処理が可能な団体
 
☆対象活動
災者の多様なニーズに対応するため、自発的にボランティア活動を行う団体による次の事業を対象とします。
(ただし、被災地の視察・見学および物資や義援金の運搬・配布を主たる目的とする活動や、業務で行う被災者支援活動は対象外)
(1) 被災地の自治体・災害ボランティアセンター等の公的機関など被災者からの要請、受入の了承を得ている
(2) 被災者の負担とならないよう、準備から片付けまで含め必要作業を申請者自身ですべて行える自己完結型の活動である
(3) 被災自治体が活動の受入方法について方針を示している場合は、原則としてこれに従うこと
(4) 宗教活動または政治活動(政策提言活動を除く)を目的とする活動を除く
 
☆対象経費
(1) 申請団体が被災地へ移動する際に必要な経費
(2) 被災地での活動に必要な資機材・義援物資等の購入に要する経費
(3) 参加ボランティアがボランティア保険に加入する費用
 
☆交付申請に関する必要書類
鯖江市災害ボランティア活動支援準備金交付申請書(様式第1号)【doc形式】
災害ボランティア活動計画書(様式第2号)【doc形式】
災害ボランティア活動収支計画書(様式第3号)【doc形式】
 
☆活動報告に関する様必要書類
鯖江市災害ボランティア活動実績報告書(様式第5号)【doc形式】
鯖江市災害ボランティア活動収支報告書(様式第6号)【doc形式】
災害ボランティア活動証明書 【doc形式】
 (※被災地の災害ボランティアセンター責任者の印があれば様式は問いません)
・経費に関する領収書等コピー
・活動写真(2〜3枚程度)
 
☆申請および問い合わせ先
社会福祉法人 鯖江市社会福祉協議会
〒9160022 鯖江市水落町2丁目30−1 アイアイ鯖江・健康福祉センター内
電話番号 0778-51-0091 応対時間 平日 午前8時30分から午後5時30分まで